長いこと「外装に掛ける金はない」、と外装は放置状態だったのだが、先日の台風の日、濡れた路面でスリップして、車体の右半分が擦過傷だらけになったので、思い切って全塗装することにした。
外観ノーマル風って言うのがポリシーなので、純正色にしょうかとも思ったけど、折角なので「純正にはない純正っぽい色」にした。トヨタの#183、「ダークブルーイッシュグレーメタリック」。ガンメタ、好きなんす。
塗装ははっきり言って手間がかかる。外装全部外して傷が入った部分をペーパーでならし、パテを盛って乾燥後研磨。サフェーサ吹いて研磨。色吹いて、クリア吹いて完全に乾燥してからコンパウンドでまた研磨。
今回、全く傷がない外装パネルが2点しかなかったのもあるが、塗り終わるまでに延べ10時間くらい掛かったかな・・・。
費用もそれなりに掛かる。缶スプレーがサフェーサと色とクリアで10本、シリコンオフとバンパーサフェーサ、コンパウンドと耐水ペーパ各種・・・全部で2マソ位。
そう言う意味じゃ純正の外装って安いかも知れない。
まぁ、自分の好きな色になるので、自己満足度は上がるからイイか。
|