で、その時はどんなだったのよ?
・もう二度と出ないであろう記録を出したが出ちゃったときの仕様はこんな感じ・・・
項目 | 内容 | 備考 | |
駆動系 | |||
プーリ | キタコPD3改 | ボスがガタガタになったので、軸穴加工φ23 | |
ウェイトローラ | キタコφ15 7.5gx3 8gx3 | ||
フェイス | キタコ旧型 | ||
プーリボス、ワッシャ | スズキ用φ23 ワッシャ計2.3mm | ||
ランプレ | 3WF | ||
ベルト | キタコGアク用(新) | ||
トルクカム | FSN3ガイド | ||
センタースプリング | Dトナ 4VP+3% | ||
クラッチ | マロッシ デルタ 黄色バネ | ウェイト最先端側 | |
ファイナルギア | ノーマル | ||
その他 | セルギアレス | ||
エンジン | シリンダ | φ55台湾ボア(KHマーク) | |
ピストン | ボアKIT付属品 | ||
ピストンピン | ノーマル | ||
シリンダヘッド | 5FA改12.4cc | デトネリング付きオリジナル燃焼室形状 | |
クランク | 天一堂 51.5mm | ||
ベースG/K | 2mmアルミスペーサ+純正0.8t | ||
ヘッドG/K | 無し | ||
排気量 | 122cc | ||
コンプレッション | 1.3MPa | ||
点火系 | CDI | Dトナ 5FA1用 | |
プラグ | DENSO イリジウム | ||
ベース進角 | 0° | ||
イグニッションコイル | YZ250 | ||
フライホイル | ノーマル | ||
プラグキャップ | YZ125 | ||
アーシング | 有り | ||
給排気系 | キャブレタ | PE24改 | |
ニードル | 36S クリップセンタ | ||
ジェット | MJ125 PJ48 | ||
インマニ | キタコ改 | ||
リードバルブ | KN4枚 | ||
エアクリ | 単室加工、吸気口拡大 | フィルタ抜き | |
マフラー | 5FA1改 | ||
その他 | 燃料 | ハイオク | |
OIL | ヤマハオートルーブ(青缶) | 混合仕様50:1 | |
フロントタイヤ | DUNLOP POLSO 110/70/12 | エア圧0.2MPa | |
リアタイヤ | DUNLOP POLSO 130/70/12 | エア圧0.25MPa | |
車検時の重量 | 92Kg | (ミラー付き) | |
結果 | 1本目 | 4.472 | |
2本目 | 4.353 | ||
3本目 | 5.124 | ||
4本目 | 4.214 | ||
5本目 | 4.221 | ||
6本目 | 4.198 |